昆布のだしがらの佃煮の作り方・レシピ

著者画像
キッチンノート
昆布のだしがらの佃煮の作り方・レシピ

昆布のだしがらを使って佃煮を作ってみました。だしがらを捨てるのはもったいないという方は、ぜひご参考になさってみてください。

昆布の佃煮の材料

食材 分量
昆布(だし殻) 170g
300ml
しいたけ 1枚
A 醤油 大さじ3
A みりん 大さじ3
A 酒 大さじ3
A さとう 大さじ1

昆布の佃煮の作り方

  1. 昆布を食べやすい大きさに、2〜3cm四方にカット、しいたけは薄切りにカットしておく
  2. 鍋に❶と水を入れ、中火〜弱火で25分ほど煮る
  3. 材料Aを鍋に加え、しいたけを入れて、汁気がなくなるまで30〜40分ほど煮詰める
  4. 火を止めたらそのまま鍋で冷まし、保存容器に移して完成

昆布を煮るときは、たまにかき混ぜてまんべんなく火が通るようにしましょう。