柿とかぶのサラダの作り方・レシピ|柚子胡椒ドレッシングでワンランク上のサラダ|秋の味覚

著者画像
キッチンノート

「秋の味覚」といえば柿ではないでしょうか?柿を使って何か料理を作れないかと考えていたところ、以前キャンプ場でご馳走になったダッチオーブンを使った 「かぶと柿と豚肉の蒸し料理」 が思い浮かびました。酢豚のパイナップルのように、肉野菜の中に突然現れる柿の甘さが嬉しいんですよねー^^

サラダでも美味しそうと思い、 自家製の柚子胡椒 を使って和えてみました。柿の甘さとかぶのコリコリの歯応えがとても美味しいサラダに仕上がりました。旬の食材を使ったワンランク上のサラダです。ぜひご参考になさってみてください。

柿とかぶのサラダの材料(2人分)

食材 分量 備考
1個 皮を剥きくし切り
かぶ 1個 皮付きのままくし切り
柚子胡椒 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2 エキストラバージン
少々
レモン汁 大さじ1

柚子胡椒は赤唐辛子と黄色いゆずで作った自家製のものを使いました。もちろん市販品の柚子胡椒でも構いません。

柿とかぶのサラダの作り方

  1. 柿は皮を剥き、かぶは皮付きのままくし切りにしておく
  2. ボウルに移し、柚子胡椒、オリーブオイル、塩、レモン汁を加えてよく和える
  3. 味が馴染むまで冷蔵保存したら完成

柿とかぶのサラダの実践

柿の皮を剥く前にへたを取り除きます。柿の皮を先に剥いてしまうと、表面がぬるぬるしてへたを取りにくくなりますので。 柿のへたを取り除く

柿の皮を剥く

柿とかぶを同じ大きさになるように、くし切りにカットします。くし切りの方が薄切りにするより、食べた時の歯応えがあって美味しいです。

柿をくし切りにする かぶをくし切りにする

自家製の柚子胡椒で味付けします。ゆずも唐辛子も夏の終わりから秋にかけて収穫できる野菜です。秋の旬の野菜をふんだんに使ったリッチなサラダです^^ 柚子胡椒を加える

オリーブオイル、塩、レモン汁を加えます。柚子胡椒は塩味も含まれているので、塩は味を見ながら加減してください。レモンの代わりにお酢でも大丈夫です。 オリーブオイルを加える 塩を加える レモン汁を加える

具材とドレッシングをよく和えたら、味が馴染むまで冷蔵庫で数時間置きます。翌日食べても美味しいサラダです。 具材とドレッシングをよく和える

柿のしっとりした食感と甘さ、かぶのコリコリした食感とゆずの香りがたまりません😋 バクバク食べられてしまうのでご注意ください(笑)

柿とかぶのサラダを食べる

柿とかぶのサラダの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

Amazonで探す