ハラペーニョポッパー豚バラ肉巻きの作り方・レシピ

著者画像
キッチンノート
ハラペーニョポッパー豚バラ巻きの作り方・レシピ

東京のベランダでプランター栽培して育てたハラペーニョを収穫しました。どうやって料理するのが良いか悩んでましたが、アメリカへよく行く友人からアメリカやメキシコあたりで大変人気の「ハラペーニョポッパー」というのを教えてもらいました。本場の「ハラペーニョポッパー」はチーズや肉を詰めて衣で揚げるようですが、ここではもっと簡単に料理できる方法として、豚バラ肉を巻いてホットサンドメーカーで焼いてみました。それはそれはとても美味しかったので、ハラペーニョが手に入るようでしたらぜひおすすめしたい料理です。

ハラペーニョポッパー豚バラ肉巻きの材料

食材 分量 備考
ハラペーニョ 4本
クリームチーズ 適量
チェダーチーズ 適量
豚バラ肉 8枚 薄切り
少々

ハラペーニョポッパー豚バラ肉巻きの作り方

  1. ハラペーニョを縦半分に切り、タネを取り除く
  2. ハラペーニョの半身にクリームチーズを詰め、もう一方にチェダーチーズを詰める
  3. ②を重ね合わせて豚バラ肉を2枚巻く
  4. ③をホットサンドメーカーへのせ、塩を少々振る
  5. 両面を中火で2分半づつ焼いたら完成

ハラペーニョポッパー豚バラ肉巻きの実践

ここからは実際に作っている様子をご紹介いたします。

ベランダで育てたハラペーニョを4本摘み取りました。ハラペーニョはピーマンのように肉厚です。鷹の爪などの唐辛子より辛くないので食べやすい野菜です。ハラペーニョを縦半分にカットしてタネとワタを取り除きます。タネやワタを触るとヒリヒリするので、手袋をして作業することをおすすめします。

ベランダで栽培したハラペーニョハラペーニョを半分にカットタネを取り除く

外国のハラペーニョポッパーのレシピを見ますと、クリームチーズとチェダーチーズの両方を使ってましたのでその通りに作ってみました。クリームチーズとチェダーチーズは同じ量になるように詰めます。チーズを揃えるのが大変でしたら、ナチュラルチーズなどで代用してもらっても大丈夫です。

クリームチーズとチェダーチーズチーズを詰めるチーズを詰める

クリームチーズの入ったものとチェダーチーズの入ったハラペーニョを貼り合わせ、その周りを豚バラの薄切り肉でぐるっと巻きます。今回は豚バラ肉を2枚使って贅沢に巻きました。準備ができたらホットサンドメーカーへセットし、軽く塩を振ります。中火で両面を2分半ずつ焼きました。

豚バラ肉で巻くホットサンドメーカーへセット中火で両面を2分半焼く

豚肉がこんがりきつね色になれば完成です!

ハラペーニョポッパー豚バラ肉巻きの完成

そのままがぶっとあつあつのうちに頂いちゃいます。ハラペーニョの香りと辛さが噛むほどに香ってきます!チーズのドロッとした甘さが辛さを抑えてくれてますね。また、豚バラ肉の脂っこさや臭みもハラペーニョの香りで中和されて最高に美味しかったです。ほどほどにしないとお酒が進みすぎちゃうので、4個作って十分でした(笑)ハラペーニョが手に入るようでしたらぜひ試してみてください!キャンプ飯やお酒のおつまみとして最高のレシピです^^

ハラペーニョポッパー豚バラ肉巻きの完成

ハラペーニョポッパー豚バラ肉巻きの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

Amazonで探す