さばの味噌煮の作り方・レシピ 魚の臭みを消す方法もご紹介します

著者画像
キッチンノート
(更新:2024年2月23日)

この記事では、サバの味噌煮の作り方をご紹介します。魚の臭みをあれこれ工夫して消すのがポイントです♪

さばの味噌煮の材料(1人分)

食材 分量
さばの切り身 1切れ
生姜 1片
A みりん 大さじ1
A 料理酒 大量
B 味噌 大さじ1
B 水 100cc
B 砂糖 大さじ1

さばの味噌煮の作り方

  1. さばを半分にカットし、皮に切れ目を入れる
  2. さばに熱湯をかけ、流水で洗って臭みを取る
  3. 鍋に生姜スライス、さばを置き、Aのみりんと酒をさばが浸るまで料理酒を加える
  4. 蓋をして沸騰したら7分煮る
  5. Bの材料を加え、さらに5分煮たら火を止める
  6. そのまま1時間冷まし、再び温める
  7. さばを皿に取り出し、汁を煮詰めてタレを作る
  8. 最後にさばにタレを回しかけて完成

生姜の上にさばをセットみりんと大量の料理酒で煮込むお茹で溶いた味噌を加える

魚臭さをなくすポイント

さばの味噌煮<動画>

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。