【ワンランク上の!】ほうれん草サラダの作り方・レシピ

著者画像
キッチンノート
【ワンランク上の!】ほうれん草サラダの作り方・レシピ

昔に某焼肉居酒屋店で働いていた時に作っていた「ほうれん草サラダ」を、記憶を頼りに再現してみました。しかし作ってから思い出しましたが、ほうれん草ではなくてキャベツだったかも、、ほうれん草サラダのドレッシングはごまドレッシングだったかと、ちょっと記憶違いの可能性が出てしまいました😰 とはいえ、本レシピを作って美味しかったのでこのままご紹介させていただきます。🙇‍♂️

ほうれん草サラダの材料(2人分)

食材 分量 備考
ほうれん草 2束
玉ねぎ 少々 薄くスライス
ベーコン 適量
茹で卵 1個 固茹でを4等分にカット
ミニトマト 8個 半分にカット
ポテトサラダ 大さじ3
A オリーブオイル 大さじ1
A お酢 大さじ1
A ハチミツ 小さじ1
A 玉ねぎのすり下ろし 大さじ1
A 塩 少々
A 黒こしょう 少々

材料Aは和風ドレッシングです。ほうれん草はえぐみ(シュウ酸)が強いので、ドレッシングはハチミツなどを入れて甘めに作るのがおすすめです。

ほうれん草サラダの作り方

  1. ほうれん草は水に浸して冷蔵庫へしばらく置き、葉をパリパリに戻す
  2. 玉ねぎを薄くスライスし、しばらく空気にさらして辛味を抜く
  3. ベーコンをフライパンでカリカリに炒めておく
  4. 材料Aを混ぜ合わせてドレッシングを作る
  5. 器にほうれん草、玉ねぎを盛り付け、トマト、茹で卵、ベーコン、ポテサラをトッピング
  6. ドレッシングを回しかけて完成

ほうれん草サラダの実践

萎びたほうれん草も水に浸して冷蔵庫へしばらく置くと、葉がパリパリに戻ります。春菊や水菜などの葉物野菜も同様で、サラダに使う場合は事前に水に浸しておくと美味しくいただけます。

ほうれん草を水に浸す

玉ねぎを薄くスライスし、しばらく空気に晒して辛味を抜いておきます。 玉ねぎを薄くスライス

ベーコンは一口サイズにカットしておきます。 ベーコンを一口サイズにスライス

ホットサンドメーカーでベーコンを炒めると、簡単にフタもできますしベーコンの破裂を防げます。ただし、アルミ製だと焦げやすいので焼きすぎにご注意ください。 ベーコンを炒める

パリパリに戻したほうれん草を一口サイズにカットします。 ほうれん草を一口サイズにカット

材料Aをすべて混ぜ合わせてドレッシングを作ります。 ドレッシングを作る

ドレッシングを振りかけてほうれん草サラダの完成です! ドレッシングを振りかける

ほうれん草サラダの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。