ピリリと辛い!サルサソースの作り方・レシピ

著者画像
キッチンノート

サルサソースの作り方をご紹介いたします。トマトや玉ねぎなどの野菜をみじん切りにして、ケチャップ、タバスコで和えたら簡単に作れます。タコスやサンドイッチ、サラダなどに大活躍です。比較的日持ちもしますのでぜひご参考になさってみてください。

サルサソースの材料

食材 分量 備考
トマト 1玉 みじん切り
玉ねぎ 1/2玉 みじん切り
ピーマン 1個 みじん切り
青唐辛子 1本 輪切り
きゅうりのピクルス 適量 みじん切り
イタリアンパセリ 適量 あれば、みじん切り
A ケチャップ 大さじ4
A 塩 少々
A タバスコ 少量 デスソース

サルサソースの作り方

  1. 具材をカットし、材料Aの調味料とよく和えたら完成

サルサソースの実践

ここからは実際に、サルサソースを作っている様子をご紹介いたします。

すべての野菜を適度なサイズにみじん切りにします。

玉ねぎをみじん切りにするピーマンをみじん切りにする青唐辛子を輪切りにする

唐辛子はベランダで簡単に育てられますので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

きゅうりのピクルスは自家製です。簡単に作れますよ^^

トマトをみじん切りにするきゅうりのピクルスをみじん切りにするパセリををみじん切りにする

今回サルサソースに使ったすべての材料はこんな感じです。 サルサソースの材料

自家製ハバネロデスソース を、小さじ1/2程度、ほんのちょっぴり加えました。さらにケチャップ、塩を加えてよく混ぜ合わせます。

ハバネロデスソースを加えるケチャップを加えるよく混ぜ合わせる

以上でサルサソースの完成です!とっても簡単ですね^^ サルサソースは冷蔵保存で数日持ちますし、時間を置くほどに味が馴染んで美味しくなります。

サルサソースの完成

サルサソースの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

Amazonで探す