自宅で作る味噌ラーメン!味噌ラーメンに失敗はない

著者画像
キッチンノート
(更新:2023年8月30日)
自宅で作る味噌ラーメン!味噌ラーメンに失敗はない

肌寒い季節になってきましたね。寒い季節にはカラダの温まる「味噌ラーメン」が食べたくなります。 そういえば「味噌ラーメンとカレーは誤魔化しが効く。だから失敗はない」と誰かが言ってました。前回 「青唐辛子ラーメン」 で作った鶏がらスープも余ってましたので、味噌ラーメンに挑戦してみました!

味噌ラーメンのレシピ・作り方

<材料(1人分)>

食材 分量 備考
豚ひき肉 100g
ごま油 大さじ1/2
A 長ねぎ 少々 みじん切り
A にんにく 1片 すりおろし
A 生姜 1片 すりおろし
A 豆板醤 小さじ1
A 味噌 大さじ3
鶏がらスープ 適量
少々
みりん 少々
コーン 大さじ3
バター 10g
めんま 少々
のり 少々 お好みで
味付け卵 1個 お好みで
胡麻 少々 お好みで
もやし 一掴み
中華麺 1玉

<作り方>

  1. 鍋にごま油を引き、ひき肉を炒める
  2. 途中で材料Aを加え適度に炒める
  3. 鶏がらスープを❷へ加え、味を見ながら塩加減する
  4. 麺と一緒にもやしを茹で、器に移してスープとトッピングを加えたら完成

<動画>

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

味噌ラーメンの実践

豚ひき肉を音がパチパチなるまでよく炒めます。こうすると「豚肉の臭みが消える」って陳建一さんが仰ってました。 豚ひき肉を炒める

長ねぎを加えます。 長ねぎを加える

にんにくと生姜をすりおろします。 にんにくをすりおろす

豆板醤を加えます。 豆板醤を加える

ごま油は最初に引いてもいいですし、後から追加しても問題ないです。 ごま油を加える

味噌を大さじ3加えます。スープがドロっとして、かなりしっかり目の味付けになります。塩分控えたい方なんかは大さじ2でも良いかもしれません。 味噌を加える

よく混ぜたらスープの元になる味噌ペーストの完成です。 味噌ペーストの完成

動画では鶏がらスープの他に、 いりこ出汁 とスープストックを加えました。 鶏がらスープを加える

味を見ながら塩とみりんでスープの味を整えます。 みりんを加える

一煮立ちさせたらスープの出来上がりです。 スープの出来上がり

麺と一緒にもやしも茹でておくと一石二鳥で、調理の時短になります。 麺ともやしを加える

最後に、絶対に忘れずにバターを乗せましょう。 バターを乗せて完成

味噌ラーメンの完成です! 味噌ラーメンの完成

おっと、めんまを忘れてました。 メンマを加える

あまりにも美味しいく、スープがもったいないので替え玉の追加です! 替え玉の追加

ほんと、味噌ラーメンとカレーに失敗の2文字はないですね!