手作りホワイトソースの作り方・レシピ

著者画像
キッチンノート
手作りホワイトソースの作り方・レシピ

手作りホワイトソースの作り方をご紹介いたします。ホワイトソースって牛乳、バター、小麦粉で意外と簡単に作れちゃうんです!数日なら保存も効きますから、作り置きしておくと色々な料理に使えて便利ですよ^^ ぜひご参考ください。

ホワイトソースの材料(7人分)

食材 分量 備考
バター 60g
薄力粉 60g
牛乳 700ml
少々
こしょう 少々

塩こしょうだけでなく、コンソメやブイヨンをさらに加えて味付けしても使いやすいと思います。

ホワイトソースの作り方

  1. 鍋にバターを入れ、焦がさないように溶かす
  2. 小麦粉を加え、木べらで混ぜながらサラッとするまで炒める
  3. 牛乳を少しずつ加えながらとろみがつくまで火にかける
  4. 塩こしょうで味を整えたら完成

ホワイトソースの実践

バターを鍋に入れ、焦がさないようにゆっくり溶かします。 バターを溶かす

バターが溶けたら小麦粉を全量加えます。木ベラでかき混ぜながら弱火で加熱していきます。 小麦粉を加える

しばらくするとソースがサラッとします。ブラウンソースではないので焦がさないように注意しましょう。サラッとしたら牛乳を200ml加え、混ぜながら弱火で加熱します。

サラッとするまで加熱する牛乳を加える弱火で加熱しながらかき混ぜる

しばらくすると牛乳がソースになじんでドロッとしますから、そこでまた牛乳を200ml加えます。つねに木ベラで混ぜながら弱火で加熱します。またドロッとしたら残りの牛乳を加えます。

牛乳を加える弱火で加熱しながらかき混ぜる牛乳を加える

写真の通りドロッとするまで、40分近くかかりました。 弱火で加熱しながらかき混ぜる

味を見ながら塩こしょうで味付けします。ここでコンソメやブイヨンを入れても良いのですが、私は料理で調整したいので入れませんでした。

塩を加えるブラックペッパーを加える

ホワイトソースが冷めたら保存容器へ移して完成です。ホワイトソースは冷めるとより粘りが出てドロッとしますので、煮詰めすぎなくて大丈夫です。少しゆるいかなくらいで火を止めましょう。 ホワイトソースの完成

ホワイトソースの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。 ホワイトソースの作り方は動画の前半でご覧いただけます。

Amazonで探す