ホットサンドでマクドナルドのフィレオフィッシュを再現!作り方・レシピ【ホットサンドメーカー】

著者画像
キッチンノート
(更新:2023年8月30日)
ホットサンドでマクドナルドのフィレオフィッシュを再現!作り方・レシピ【ホットサンドメーカー】

マクドナルドのフィレオフィッシュバーガーをホットサンドで再現してみました!フィレオフィッシュ(Filet-O-Fish)はマクドナルドで販売されているハンバーガーで有名ですよね。骨のない魚の切り身フィレ(Filet)を使った白身魚に、タルタルソースがかけられてハンバーガーになっています。ここではタラの切り身を使って、チェダーチーズとタルタルソースで味つけしてみました。手間はかかりますがとても美味しく再現できましたので、ぜひご参考になさってみてください。

フィレオフィッシュホットサンドのレシピ・作り方

<材料(1人分)>

食材 分量 準備
食パン 2枚
チェダーチーズ 1枚
タラ 一切れ
小麦粉 適量
溶き卵 少々
パン粉 適量
揚げ油 適量
A 茹で卵 1個
A 玉ねぎ 少々 みじん切り
A レモン汁 小さじ1
A マヨネーズ 大さじ2
A 塩こしょう 少々
A ヨーグルト 大さじ1

材料Aはフィレオフィッシュのタルタルソースになります。レモンの代わりに酢でもOKです。作るのが面倒な方は市販品のタルタルソースを使いましょう。

<作り方>

  1. 材料Aを混ぜ合わせ、タルタルソースを作っておく
  2. タラの皮と骨を丁寧に取り除く
  3. 小麦粉、溶き卵、パン粉の順にまぶして175度の油で2分ほど揚げる
  4. 食パンにチーズ、フライ、タルタルソースを乗せて挟んで両面を中火で1分半ずつ焼く

<動画>

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

フィレオフィッシュホットサンドの実践

ここからは実際にフィレオフィッシュホットサンドを作っている様子をご紹介いたします。

タルタルソースを作る

まずはフィレオフィッシュのタルタルソースを作っていきます。ゆで卵を固めに茹でておきます。ここでは12分茹でました。玉ねぎはみじん切りにしておきます。ゆで卵はマッシャーを使って潰します。

ゆで卵を作る玉ねぎのみじん切りゆで卵を潰す

それから塩こしょうを振ります。マヨネーズ、レモン汁を加えます。さらにヨーグルトも加えます。

塩こしょうマヨネーズを加えるヨーグルトを加える

以上でタルタルソースの完成です。冷蔵庫で冷やしておきます。 タルタルソースの完成

このタルタルソースは、エビフライはもちろん、 コロッケ鶏ハム にかけても美味しいのでおすすめですよ!

タラの下処理

フィレオフィッシュの魚には、タラの切り身を使いました。皮を剥いでおきます。骨は丁寧に取り除きます。しっかり取り除かないと、食べるときに危ないので要注意です。

タラの皮を剥ぐタラの骨を取り除く

タラに衣を付ける

タラの表面に小麦粉をまぶします。溶き卵に浸けて、パン粉を付けて衣の完成です。

小麦粉をまぶす溶き卵に浸ける

タラを揚げる

175℃くらいの温度で2分程度揚げます。ホットサンドメーカーで具が温まることを考慮に入れて、魚を揚げすぎないのがポイントです。揚げ上がったら、キッチンペーパーの上に置いて油切りしておきます。

175℃くらいで揚げる2分たったら上げる

ホットサンドイッチの仕上げ

フィレオフィッシュのチーズは、マクドナルドと同じチェダーチーズを選びました。ホットサンドメーカーに食パンを1枚乗せ、その上にチェダーチーズ → 魚のフライ → タルタルソースの順に乗せていきます。もう一枚の食パンで閉じ、通常通り焼き上げれば完成です。魚が硬くなるので、パンは焼きすぎないようにしましょう。

チェダーチーズタルタルソースを乗せるホットサンドの焼き上がり

以上でフィレオフィッシュホットサンドの完成です!マクドナルドのフィレオフィッシュに近い味が再現できたと思います^^ フィレオフィッシュホットサンドの完成

Amazonで探す