ホットサンドメーカーで「栗の焼き蒸し」の作り方・レシピ【秋の味覚】

著者画像
キッチンノート

秋の味覚ということで、ホットサンドメーカーで「栗の焼き蒸し」を作ってみました。栗を剥くのは大変ですが、調理は焼き蒸すだけなのでとても簡単です。ソロキャンプなどのおつまみ料理やキャンプ飯にいかがでしょうか?ぜひご参考ください。

栗の焼き蒸しの材料(1人分)

食材 分量 備考
適量 ホットサンドメーカーに入るだけ
適量
適量

栗の焼き蒸しの作り方

  1. 栗の鬼皮に切り込みを入れておく
  2. ボウルに水と塩少々入れ、栗を2時間以上浸しておく
  3. ホットサンドメーカーで片面7分ずつ焼き蒸す、煙が出たら水を足すこと

栗の焼き蒸しの実践

ホットサンドメーカーに収まる量の栗を用意します。 栗の用意

焼き蒸す最中に栗が破裂しないよう、栗に切り込みを入れておきます。 栗に切り込みを入れる キャンドゥの栗むき器を使いました。

栗の甘みとうま味を最大限引き出すために、塩水に2時間ほど浸しておきます。 塩水に浸しておく

ホットサンドメーカーに栗を移し、焼き蒸します。 ホットサンドメーカーで栗を焼き蒸す

テフロン加工のホットサンドメーカーですので、空焚きすると炒めます。煙が上がったら水を加えましょう。 水を加える

片面7分蒸し焼き途中でひっくり返し、反対面も7分ほど焼き蒸したら栗の焼き蒸しの完成です。 片面7分づつ焼き蒸す

ご覧の通り中身はホクホクです^^ ホクホクの栗

栗の焼き蒸しの動画

レシピ動画はYouTubeの キッチンノート channel で公開中です。ぜひこちらの動画もご参考になさってみてください。

Amazonで探す