パエリアの作り方【ミニダッチオーブンレシピ】

著者画像
キッチンノート
パエリアの作り方【ミニダッチオーブンレシピ】

みんな大好きパエリア!といえスペイン料理ですよね。地中海に面しているバレンシア地方発祥のお米を使った料理です。「パエリア(🇪🇸 Paella)」とは、バレンシア語でフライパンを意味するそうです。 パエリア鍋を使って大人数でワイワイ食べるのも楽しそうですが、ソロキャンプの方やお一人様でもパエリアを楽しめるように、ミニダッチオーブンで作れるようにアレンジしてみました!火加減に気を付ければ、メスティンでも調理可能だと思うので、ぜひご参考ください。

パエリアの材料(1人分)

食材 分量
A イカ 適量
A エビ 2匹
A 塩 少々
オリーブオイル 大さじ1
にんにくみじん 1片
玉ねぎみじん 1/4個
100g
B 水 100cc(米と同量)
B ブイヨンorコンソメ 大さじ1/2
B サフランorターメリック 小さじ1
B ワインor料理酒 大さじ1
アサリ 適量
オリーブ 少々
黄色パプリカ 少々
イタリアンパセリ 少々
レモン 1/4個

パエリアの作り方

  1. 熱したダッチオーブンにオイルを入れ,Aの具材を色が変わるまで炒める
  2. 具材をいったん器に取り出しにんにくを香りが出るまで炒める
  3. さらに玉ねぎを加え炒め,米も加えて透明になるまで炒める
  4. Bの材料を加えて沸騰させる
  5. 沸騰したらアサリとオリーブ,Aの具材を戻し入れフタをし,弱火で10分ほど火にかける
  6. 火を止めパプリカを素早く入れ,再びフタをして10分蒸らす
  7. パセリを散らし,レモンをまぶして完成

魚介類を最初に軽く炒めるお米が透き通るまで炒めるスープを作るお米を投入する具材を戻入れる炊く

パエリアの料理のポイント

ミニダッチオーブンで作る、パエリアの完成です! パエリアの完成

パエリアの料理のポイントとしまして、魚介類を炒めすぎないことが大事です。魚介類は炒めすぎると硬くなりますので、面倒でも具材を一旦取り出して後から後から戻し入れると良いです。 また、ご飯におこげを作るととても美味しいです。ですから、水を入れすぎないことも大事ですね。調理器具によって火の通り方がかなり変わりますので、実際に自分でやってみて炊き方や水の量を調整なさってください。